リテラアップダウンロード

Excelで文字を丸で囲む3つの方法|ずれる場合の対応方法も解説

Excelで文字を丸で囲む3つの方法

Excel(エクセル)で文字を丸で囲む方法をご紹介します。文字を適度に装飾すると、アクセントがつくので読みやすくなります。この記事では「図形を使う」「丸付き文字を使う」「オブジェクトを使う」の3つの方法を解説していますが、それぞれやり方が異なるため使い勝手も異なります。

丸が文字とずれてしまう場合の対応方法も説明していますので、一通りやり方を試してみて一番使いやすい方法を選びましょう。

Excelで文字を丸で囲む方法1. 図形を使う

Excel(エクセル)で図形を使って文字を丸で囲む方法です。図形を使用するのでアレンジしやすいですが、文字にピッタリ合わせるのに少し手間がかかります。

STEP.1
丸で囲みたい文字をセルに入力します。例では「秘」という字を丸で囲みます。

Excelで文字を丸で囲む方法1. 図形を使う

STEP.2
「挿入」タブから「図」→「図形」→「基本の図形」と進み「楕円」を選択しましょう。

Excelで文字を丸で囲む方法1. 図形を使う

STEP.3
好きな場所でドラッグして円を作成しましょう。最後にサイズや位置を調整するので、ここでは適当なサイズで作成すればOKです。

Excelで文字を丸で囲む方法1. 図形を使う

STEP.4
「図形の書式」タブから「図形の塗りつぶし」と進み、「塗りつぶしなし(N)」を選択しましょう。

Excelで文字を丸で囲む方法1. 図形を使う

STEP.5
同じく「図形の書式」タブから「図形の枠線」と進み、文字の色と同じ色を選択しましょう。例では黒を選んでいます。

Excelで文字を丸で囲む方法1. 図形を使う

STEP.6
最後に丸で囲みたい文字のところに図形を持っていき、サイズや位置を微調整してください。以上で操作は完了です。

Excelで文字を丸で囲む方法1. 図形を使う

位置を微調整する時は、図形を選択した状態でキーボードの矢印キー(←→↑↓)を使用すると小刻みに位置を変えられます。

Excelで文字を丸で囲む方法2. 丸付き文字を入力する

Excel(エクセル)で丸付き文字を使って文字を丸で囲む方法です。Microsoft IMEというソフトの環境依存文字を使用します。使える文字は限られていますが丸を合わせる苦労はありません。

STEP.1
Windows画面のタスクバー(多くは右下)にある「IMEのオプション」(「あ」や「A」が表示されているところ)を右クリックします。

Excelで文字を丸で囲む方法2. 丸付き文字を入力する

STEP.2
メニューが出てきたらIMEパッド(P)を選択しましょう。

Excelで文字を丸で囲む方法2. 丸付き文字を入力する

STEP.3
設定画面が開いたら、「文字一覧」を左クリックしてください。

Excelで文字を丸で囲む方法2. 丸付き文字を入力する

STEP.4
文字カテゴリからスクロールして「囲み英数字」を選びましょう。右画面に囲み文字が表示されます。

Excelで文字を丸で囲む方法2. 丸付き文字を入力する

STEP.5
Excelに戻り、文字を入力したいセルを選択しましょう。先ほどのIMEパッドの右画面から使用したい文字を選んで左クリックするとExcelに入力されます。

例では「ⓐ」を選んだのでセルにもⓐが入力されています。以上で操作は完了です。

Excelで文字を丸で囲む方法2. 丸付き文字を入力する

丸囲み文字は、文字の変換でも入力することが可能です。一度変換で入力すると、次回から変換候補の上位に表示されて入力しやすくなります。よく使う丸付き文字があればこちらの方法でもよいでしょう。

Excelで文字を丸で囲む方法3. オブジェクトを挿入する

最後はExcel(エクセル)でオブジェクト挿入を使って文字を丸で囲む方法です。手間はかかりますが、丸の位置がズレることもなく多くの文字に対応していますので幅広く応用がきく方法です。

STEP.1
文字を挿入したいセルを選び、「挿入」タブから「テキスト」→「オブジェクト」と進みましょう。

Excelで文字を丸で囲む方法3. オブジェクトを挿入する

STEP.2
設定画面が開いたら、一覧から「Microsoft Word Document」を選んでOKボタンを押しましょう。

Excelで文字を丸で囲む方法3. オブジェクトを挿入する

STEP.3
これでWordの編集機能が使用できるようになりました。囲みたい文字を入力してドラッグし、選択状態にしましょう。

Excelで文字を丸で囲む方法3. オブジェクトを挿入する

STEP.4
「ホーム」タブの「フォント」にある「囲い文字」を左クリックしてください。

Excelで文字を丸で囲む方法3. オブジェクトを挿入する

STEP.5
設定画面が開いたら、スタイルでは「文字のサイズを合わせる」を、「囲み(O)」では「〇」を選択してOKボタンを押しましょう。

Excelで文字を丸で囲む方法3. オブジェクトを挿入する

STEP.6
これで丸付き文字が挿入されました。

Excelで文字を丸で囲む方法3. オブジェクトを挿入する

STEP.7
最後にセル周りの枠を消して背景を透明にします。右クリックでメニューを出して「オブジェクトの書式設定(F)」を選びましょう。

塗りつぶしの色は「塗りつぶしなし」、線の色は「線なし」を選択してOKボタンを押してください。

Excelで文字を丸で囲む方法3. オブジェクトを挿入する

STEP.8
これで丸付き文字が作成できましたので、好きな場所に配置しましょう。以上で操作は完了です。

Excelで文字を丸で囲む方法3. オブジェクトを挿入する

Excelで文字を丸で囲む時に多い疑問と対応方法

Excel(エクセル)で文字を丸で囲む時に、なかなか思い通りにいかないことがあります。よくある疑問とその対応方法を載せていますので、壁にぶつかったときはこの章を参考にしながらもう一度トライしてみてください。

  • 楕円ではなく真円の丸で文字を囲みたい
  • 印刷時に文字を囲んだ丸がずれてしまう

楕円ではなく真円の丸で文字を囲みたい

図形の円を利用する時、そのまま丸のサイズを変更すると楕円形状になってしまいがちです。そのような場合は「Shift」キーを利用しましょう。

楕円ではなく真円の丸で文字を囲みたい

最初に「Shift」キーを押し、そのままマウスでサイズの調整をしてください。後から「Shift」キーを押すと、その時の形状のまま拡大縮小してしまうので注意しましょう。

印刷時に文字を囲んだ丸がずれてしまう

文字を囲んだ丸が印刷した時にずれてしまうことがあります。これは丸に限らず一般的な図形を使用した時にも起こる現象です。

このような時は図形を右クリックして「図形の書式設定(O)」を選択してみましょう。画面右側に現れる設定画面で「サイズとプロパティ」をクリックし、「セルに合わせて移動やサイズ変更をしない」をチェックすると解決することがあります。

印刷時に文字を囲んだ丸がずれてしまう

Excelで文字を丸で囲む方法を改めておさらい

Excel(Excel)で文字を丸で囲む方法を3通り説明しました。どのやり方にも一長一短がありますので、目的に応じて使用しましょう。

目安として下記のような使い分けを挙げておくので参考にしてみてください。

  • 丸の枠の色や太さをアレンジしたい→図形を使用する
  • 英数字を手早く丸付きにしたい→丸付き文字を使用する
  • 様々な文字に丸をピッタリ付けたい→オブジェクトを使用する

リテラアップについて、法人の方は下記フォームよりお問い合わせわせください。