リテラアップダウンロード

エクセルのTODAY関数で日付を令和(和暦)で表示させる方法

TODAY関数で日付を令和(和暦)で表示

エクセルで今日の日付を表示する「TODAY関数」で令和(和暦)の日付を表示させる方法の説明です。

最近では日付を西暦に統一する動きが出てきたものの、資料の用途によって西暦と和暦を使い分ける場面もまだまだ残っていますので、エクセルで和暦を表示する方法を覚えておきましょう。

エクセルのTODAY関数で日付を令和で表示させる方法

エクセルで今日の日付を表示するもっとも簡単な方法は「TODAY関数」を使うことです。

=TODAY()

この数式で今日の日付が自動表示されます。

エクセルのデフォルトの表示形式は西暦となっているので、表示形式を和暦表示に変える必要があります。

STEP.1
「=TODAY()」と入力してEnterを押します。

TODAY関数で日付を令和で表示

STEP.2
今日の日付が西暦で表示されました。

TODAY関数で日付を令和で表示

STEP.3
日付が入力されたセルを選択し、「ホーム」タブの「数値」グループにあるプルダウンをクリックします。

TODAY関数で日付を令和で表示

STEP.4
「その他の表示形式」をクリックします。

TODAY関数で日付を令和で表示

STEP.5
「日付」を選択して、「カレンダーの種類」を「和暦」に切り替えます。

TODAY関数で日付を令和で表示

STEP.6
元号を漢字表記にするには、「種類」で「平成~」の形式を選んで「OK」をクリックします。

TODAY関数で日付を令和で表示

STEP.7
今日の日付が令和で表示されました。

TODAY関数で日付を令和で表示

エクセルの「セルの書式設定」で日付を令和で表示させる方法

西暦の日付形式で入力されている値は、「セルの書式設定」で和暦に変換することができます。

STEP.1
和暦に変換したいセルを選択して、右クリックメニューの「セルの書式設定」を選択します。行や列ごとまとめて変換することもできます。この例では、B列を和暦に変更します。

「セルの書式設定」で日付を令和で表示

STEP.2
「日付」を選択して、「カレンダーの種類」を「和暦」に切り替えます。

「セルの書式設定」で日付を令和で表示

STEP.3
元号を漢字表記にするには、「種類」で「平成~」の形式を選んで「OK」をクリックします。

「セルの書式設定」で日付を令和で表示

STEP.4
日付が和暦に変換されました。

「セルの書式設定」で日付を令和で表示

今日の日付を和暦で表示したい場合には、あらかじめセルの書式設定で和暦表示に設定しておいてから「=TODAY()」関数を使う方法もあります。

エクセルで日付を令和で表示できない場合の確認方法

エクセルの日付に「令和」が表示されない場合に確認すべき点を解説します。

元号が「平成」から「令和」に変わったのは2019年5月1日からです。それ以前はエクセルで「平成」までしか表示できませんでしたが、Microsoftの更新プログラムによって新元号に対応できるようになりました。

エクセルで「平成」までしか表示されない場合は、更新プログラムが適用されていない可能性があります。以下の手順でOfficeを最新版にアップデートしてみましょう。

STEP.1
「ファイル」をクリックします。

エクセルで日付を令和で表示できない場合の確認方法

STEP.2
「アカウント」→「更新オプション」→「今すぐ更新」の順にクリックします。

エクセルで日付を令和で表示できない場合の確認方法

STEP.3
更新プログラムがある場合はダウンロードが開始されます。

なお、現在アップデートが可能なのはOffice2013以降のバージョンです。Office2007、2010はサポートが終了しているためアップデートできません。

エクセルで日付を令和(和暦)で表示させる方法をおさらい

エクセルで日付を入力すると西暦になりますが、設定で和暦表示に変更することもできます。今日の日付を令和(和暦)に変更する以外にも、特定の日付の和暦を調べたい時に早見表を使わずエクセルに入力して調べるといった使い方もできます。

必要に応じて使い分けられるよう、令和(和暦)表示にする方法を覚えておきましょう。

リテラアップアプリのご利用について、法人の方は下記フォームよりお問い合わせください。

(Excel,WordなどOffice製品やPC関連の技術的な質問にはお答えできかねます。ご了承ご了承ください。)