リテラアップダウンロード

エクセルで吹き出しをつける方法|文字入力やコメント印刷について

エクセルで吹き出しをつける方法

エクセルで吹き出しをつける方法を紹介します。吹き出しは、コメントやポイントで説明したいことを表現するのに適した機能です。吹き出し口の位置を調整することで、どの箇所の説明をしているかが一目で分かります。

吹き出しの中へ文字を入力する方法やコメントを印刷する手順についても解説していますので参考にしてください。

エクセルの吹き出しとは

エクセルの吹き出しとはコメント機能のようなもので、グラフやデータをポイントで説明したい時に多く用いられます。

エクセルの吹き出しとは

そもそも吹き出しとは、主に漫画で活用される表現手法です。丸などの形状の空間に文章を入れ、登場人物のセリフを表現します。どの登場人物のセリフか分かるように、吹き出しと話者を結ぶような凸がついてあることがあり、「ツノ」や「しっぽ」と呼ばれることがあります。

エクセルの吹き出しとは

エクセルの吹き出しの種類

エクセルの吹き出しには様々な種類があります。四角形や角を丸めた四角形、円形や雲形などがあり、これらは外観が異なるだけで機能は同じため、資料の雰囲気や好みに応じて使い分けるとよいでしょう。

エクセルの吹き出しの種類

もう少しビジネス向けに、シンプルな形状の吹き出しも用意されています。こちらは吹き出し口が線状になっているため、元のデータを邪魔せずに使用することができます。

エクセルの吹き出しの種類

エクセルで吹き出しをつける方法

エクセルで吹き出しをつける方法を見ていきましょう。「挿入」タブの「図」→「図形」と進み、メニューの中から「吹き出し」を探しましょう。

エクセルで吹き出しをつける方法

好きな形の吹き出しを選んだら左クリックして選択します。ワークシートの好きな位置でドラッグし、吹き出しの図形を出現させます。

必要に応じて図形の周りのハンドルでサイズ調整したり、「図形の書式」タブから図形のスタイルを変更したりしましょう。

エクセルで吹き出しをつける方法

エクセルで吹き出しに文字を入力する方法

エクセルで吹き出しに文字を入力する方法を3通り紹介します。ダブルクリックする方法、右クリックする方法、テキストボックスから入力する方法がありますので、覚えやすい方法でトライしてみてください。

  • 吹き出しをダブルクリック
  • 吹き出しを右クリックして「テキストの編集」を選択
  • 「テキストボックス」を押して吹き出しをクリック

吹き出しをダブルクリック

まずは吹き出しをダブルクリックする方法です。

STEP.1
吹き出しの図形上で左クリックをしましょう。するとタブが「図形の書式」に切り替わり、吹き出しの中にテキストを入力するためのテキストカーソルが点滅します。

吹き出しをダブルクリック

STEP.2
これで文字が入力可能になります。文字を入力したら、必要に応じて「ホーム」タブの「フォント」で文字の色や太さを変更しましょう。

吹き出しをダブルクリック

吹き出しを右クリックして「テキストの編集」を選択

次に吹き出しを右クリックして「テキストの編集」を選択する方法です。

STEP.1
吹き出しの上で右クリックするとメニューが開きますので「テキストの編集(X)」を選択しましょう。

吹き出しを右クリックして「テキストの編集」を選択

STEP.2
吹き出しの中にテキストを入力するためのテキストカーソルが点滅し、文字が入力可能になります。文字を入力したら、必要に応じて「ホーム」タブの「フォント」で文字の色や太さを変更しましょう。

吹き出しを右クリックして「テキストの編集」を選択

「テキストボックス」を押して吹き出しをクリック

最後にテキストボックスを押して吹き出しをクリックする方法です。

STEP.1
「挿入」タブの「テキスト」から「テキストボックス」を選択しましょう。

「テキストボックス」を押して吹き出しをクリック

STEP.2
次にテキストを入力したい吹き出しを左クリックすると、テキストカーソルが点滅して文字が入力可能になります。文字を入力したら、必要に応じて「ホーム」タブの「フォント」で文字の色や太さを変更しましょう。

「テキストボックス」を押して吹き出しをクリック

エクセルで吹き出しを削除する方法

エクセルで吹き出しを削除したい時は、該当する吹き出しを選択状態にして「Delete(またはDel)」キーを押しましょう。複数の吹き出しを選択状態にしておけば、一括で削除することができます。

エクセルで吹き出しを削除する方法

エクセルの吹き出しに関する応用知識

次に、知っておくと便利なエクセルの吹き出しに関する応用知識を見ていきましょう。吹き出し口(頂点)を2箇所に増やす方法や、円グラフの凡例を吹き出しにする方法を紹介します。

  • 吹き出しで2箇所を指し示す方法(頂点の追加)
  • 円グラフの凡例を吹き出しにする方法

吹き出しで2箇所を指し示す方法(頂点の追加)

吹き出しで2箇所を指し示す方法(頂点を追加する方法)です。吹き出しについているツノ(頂点)を2つにすることで、2箇所の関連するデータを結びつけることができます。

STEP.1
頂点を増やしたい吹き出しの図形の上で右クリックをしましょう。出てきたメニューから「頂点の編集(E)」を選びましょう。

吹き出しで2箇所を指し示す方法(頂点の追加)

STEP.2
吹き出しの図形を構成する点が表示されますので、図形の枠上で先端を伸ばしたい箇所にカーソルを合わせます。右クリックをして「頂点の追加(A)」を選びましょう。

吹き出しで2箇所を指し示す方法(頂点の追加)

STEP.3
追加した頂点をうまくツノの形状にするには、周囲の頂点を増やした方がよい場合があります。吹き出しの種類や追加したいツノの位置に合わせて頂点の追加を増減させてください。例では頂点を2点追加しています。

吹き出しで2箇所を指し示す方法(頂点の追加)

STEP.4
追加した頂点をツノ状に尖らせましょう。頂点の上で左クリックしてそのまま伸ばしたい方向にドラッグしましょう。これで2番目のツノができました。

吹き出しで2箇所を指し示す方法(頂点の追加)

STEP.5
テキストがズレてしまった場合は、スペースや改行を入れたりテキストボックスで別途テキストを作成して重ねるなどしてテキストの位置を整えます。

吹き出しで2箇所を指し示す方法(頂点の追加)

これで吹き出しで2箇所を指し示すことができました。

円グラフの凡例を吹き出しにする方法

円グラフの凡例を吹き出しにする方法です。

STEP.1
凡例を吹き出しに変えたい円グラフの上で右クリックをしましょう。「データラベルの追加(B)」→「データの吹き出しを追加(U)」と進みます。

円グラフの凡例を吹き出しにする方法

STEP.2
これで凡例が吹き出しになります。吹き出し同士が重なってしまって見づらい場合は、移動したい吹き出しをドラッグして位置を調整しましょう。

円グラフの凡例を吹き出しにする方法

STEP.3
凡例を円グラフの中に表示することも可能です。その場合は、円グラフの上で右クリックをした後に「データラベルの追加(B)」を選択します。

円グラフの凡例を吹き出しにする方法

STEP.4
このままだとデータの値が表示されてしまいますので、円グラフ上で再度右クリックして「データラベルの書式設定(B)」を選びましょう。

円グラフの凡例を吹き出しにする方法

STEP.5
ラベルオプションのアイコンが選択されている状態で、「分類名」をチェックします。

円グラフの凡例を吹き出しにする方法

STEP.6
このようにして円グラフの中に凡例を記入することも可能です。吹き出しが重なってしまって見づらい場合はこちらの表示方法も検討してみましょう。

円グラフの凡例を吹き出しにする方法

【参考】エクセルをコメントつき/なしで印刷する方法

エクセルの吹き出しと似たものとして「コメント」があります。エクセルのコメントとは、セル内の記載内容(数値や文字)に対して説明や注釈を追加できる機能です。

以下の記事では、エクセルにコメントを追加する方法やコメントつき/なしで印刷する方法について紹介しています。あわせて、参考にしてください。

Excelをコメントつきで印刷する方法|表示しない設定も紹介

エクセルで吹き出しをつける方法を改めておさらい

エクセルで吹き出しをつける方法を基礎と応用に分けて解説しました。吹き出しのツノ(頂点)を2つに増やしたり、吹き出しのコメントを印刷したりできると活用の幅も拡がるでしょう。

エクセルでは数字のデータが多くなりがちです。単なる数字の羅列にならないよう、要所ごとに吹き出しでコメントを付けて理解しやすい資料となるよう工夫してみましょう。

リテラアップアプリのご利用について、法人の方は下記フォームよりお問い合わせください。

(Excel,WordなどOffice製品やPC関連の技術的な質問にはお答えできかねます。ご了承ご了承ください。)