今回は、Google Chromeで新しいタブをショートカットキーで追加する方法を紹介します。Google ChromeとはGoogleが提供する無料のWebブラウザです。
Google Chromeで新しいタブを追加することで複数のページを並行で確認したり、現在のページを残した状態で別のページを開いたりできます。別のタブを開くなら、ショートカットキーで素早く新しいタブを追加できるようにしましょう。
目次
Google Chromeで新しいタブを追加するショートカットキー
Google Chromeで新しいタブを追加したり、リンク先ページを新しいタブで開いたりする操作をショートカットキーで行うと作業の効率化が図れます。
- 新しいタブ追加のショートカットキー【Windows・Mac】
- リンク先ページを新しいタブで開くショートカットキー
- 新しいタブで開いたWebサイトのショートカット削除方法
新しいタブ追加のショートカットキー【Windows・Mac】
新しいタブを追加すると複数のページを同じウィンドウで閲覧できるので、タブ機能は便利です。
WindowsのGoogle Chromeで新しいタブを追加するには、Webブラウザ上で「Ctrl + T」のキーを押します。
Macでは「command + T」で新しいタブの追加が可能です。
リンク先ページを新しいタブで開くショートカットキー
リンクをクリックしてさまざまなページに移動していたら、元のページに戻れなくなったという方は多いのではないでしょうか。新しいタブでリンク先のページを開けば、元のページを残しておけます。
Windowsの場合、リンク先にカーソルを合わせて「Ctrl + クリック」のショートカットキーを使用すると新しいタブでリンク先が表示されます。
Macでリンク先ページを新しいタブで開くショートカットキーは「command + クリック」です。
新しいタブで開いたWebサイトのショートカット削除方法
Google Chromeで新しいタブを開くと、よく見るWebサイトのショートカットが表示されます。
Webサイトによっては新しいタブに表示されてほしくないショートカットもあるのではないでしょうか。新しいタブで開いたWebサイトのショートカットを削除する方法をご説明します。
Google Chrome「新しいタブ追加」以外の便利なショートカットキー
Google Chromeの操作で使える「新しいタブ追加」以外のショートカットキーをご紹介します。
開きすぎてしまったタブを閉じたり、一度閉じたタブを開いたりタブを移動したりなどの操作もショートカットキーで実行が可能です。
- タブを閉じるショートカットキー
- 閉じたタブを開くショートカットキー
- タブを移動する(切り替える)ショートカットキー
タブを閉じるショートカットキー
Google Chromeでタブの開きすぎは、パソコンの動作が遅くなる原因になるので不要なタブは閉じていきましょう。ショートカットキーを使用して簡単にタブを閉じられます。
Windowsの場合、閉じたいタブを表示している状態で「Ctrl + W」のキーを使用すると閉じられます。
Macでタブを閉じるショートカットキーは「command + W」です。
閉じたタブを開くショートカットキー
閉じてしまったタブをもう一度開きたい時は、ショートカットキーで閉じたタブを開くと便利です。再度検索して該当ページに移動したり、検索履歴から探したりする手間が省けます。
Windowsの場合は「Ctrl + Shift + T」のキーで直近の閉じたタブを開けます。
Macで閉じたタブを開くショートカットキーは「command + Shift + T」です。
タブを移動する(切り替える)ショートカットキー
別タブへの移動をショートカットキーで操作すれば効率よく作業できます。
Windowsの場合「Ctrl+Tab」で右のタブに移動できます。左のタブ移動は「Ctrl + Shift + Tab」です。
Macでタブを移動するショートカットキーは「option + command + 矢印キー(←/→)」です。
Google Chromeの新しいタブ追加はショートカットキーで効率化
Google Chromeで新しいタブの追加や閉じたタブを開く操作、タブを移動する操作などをショートカットキーで実行する方法について説明しました。
Google Chromeのタブは複数ページを閲覧するのに便利な機能です。ショートカットキーでタブ操作ができると、操作時間の短縮となり効率よく仕事ができるようになります。
今話題のリスキリングは手元から!
リテラアップアプリのご利用について、法人の方は下記フォームよりお問い合わせください。
(Excel,WordなどOffice製品やPC関連の技術的な質問にはお答えできかねます。ご了承ご了承ください。)